m190218.jpg 1100×863 897K
次、腕もお願いします

---
ベッドで事をはじめるまえのいちゃいちゃ時間に、
今日は兄王様にご奉仕したいので…てニュアンスで、装飾品取ってくださいする弟や
はいはいって取ってくれる兄、かわいいな〜って思うんです

本当はこの間の本でもっとくわしく描きたかったんだけど…次回の課題で… 笑


ありがとうございました!
orei.jpg 640×441 231K
千夜19、参加されたかたおつかれさまでした!
当スペースにお立ち寄りくださったかた、本をお手にとってくださったかた、お声かけてくださったかた、あたたかいメッセージや差し入れも…本当にありがとうございました…!

炎くん明くんすきなかたが、こんなにいらっしゃるんだ…と肌で感じて、会場でずっと感動していました
イベントは何度参加しても、緊張してあわあわばたばたしてしまうので、失礼を働いたんじゃ…と心配(すみません)
でもでもとっても楽しかったです!両隣さまにもスタッフさんにもありがとうございました!
イベントやっぱり好きだなあ…;////;

新刊は反省点ばっかですが、なんとか…出せて…よかったです…!
(表紙後回し、ダメ、ゼッタイ)

---
奥付にここのアドレスしか入れてなかったのですが、普段はついったにいます
(感想やご意見ありましたら、DM開いてますのでお気軽にいただけたら泣いて喜びます)


m190117.jpg 734×968 626K
やっとお釜の番できるようになってきたと思ったらうっかり焦げたとか

明くんの髪を切った時期とかきっかけとか、無限に妄想できる。。
体力ついてきたからそろそろ大丈夫だろうと思って切ったら、結局風邪ひいて寝込んだ…とかもかわいいなあ。
治ってよかった…(1から10まで妄想だよ…!)

それにね、髪の伸び具合で時間の経過がわかるの本当素敵です……せんせいありがとうございます;///;


クリスマス?(つづき)
EB8C2DC6-6C94-41AF-AFE9-B2D327AB6C6A.jpeg 505×464 29K
お部屋を訪ねるのは気が引ける…と話題の兄たち

―-
龍くんはそもそもが気まずいし、玉ちゃんも無邪気には近づけないタイプだし、
兄たちは、自覚の有無はともかく、とくにお部屋ではいちゃついてるとしかいえない雰囲気だから声掛けづらいって押し付けあってたらかわいいな
でも声かければ気軽に出てきてくれるし、ちょっとどきどきするけど楽しい時を過ごせるんだけど…(妄想)

煌は本当にいろんな思いが錯綜しててだいすきだなあ…!


クリスマス?
7EF82D02-B272-4512-83DE-4E3692B4FC99.jpeg 908×828 105K
料理がはかどるベリア龍くんに、ぜひ着てほしいお洋服があってね(プチ魔装ができる世界線)
※素敵なダサセーターデザインお借りしました

たぶんこのあと、兄貴たちを呼びに行く役を押しつけあってもめる。こうめいならこうえんの部屋にいると思うぜ、てジュダルくんがいうのでさらにもめる。


駐屯地とか
m181218.jpg 806×1191 879K
いろんな方面でどきどきさせてくれる閣下たち

こうめいくんも駐屯地とかに現れると、兵士たちにプレッシャーを与えてたり(士気を高めてたり)するんだろうな…と思うと滾る


B7C1F85A-9C22-4AF2-9C3E-B2759C819104.jpeg 900×900 131K
全然寝てくれないこうえんちゃん

ついったでアイコン描かせていただいたのの続きでした!(ありがとうございます)

――
前の記事でいろいろかいておいてアレだけど、、明くん産んで産後の肥立ちがわるくて早くになくなってる……とかかなあって思ってる。(なんというか明くんに母の影を感じない気がするので…)母ちゃん明くんのこと抱けてたらいいなって、ついついしあわせなとこ描きたくなる
明くんが産まれるまでの、こうえんちゃんひとりっ子時代もすごい夢があるな〜〜
楽禁さんと炎くんが乳兄弟なのもいいな、楽禁ママめっちゃあったかそう…

――
炎くん明くんのかあちゃんは、、現パロでいえば、元ギャルで2期くらいj隊(陸)の任期を勤めて、のち紅徳くんの事務所のマネージャー兼会長をやってる…ような人間力と生命力の豊かなイメージを意識しています(伝われ)


玉艶ちゃんとかあちゃんのはなし
D3AFAC85-0340-45E9-BFA5-F525B8D6049D.jpeg 900×683 75K
玉艶ちゃん(notアルバさん)と母ちゃん、結構な歳の差だったらかわいいなあっていう絵

↓とりとめもなくとにかく読みにくいひたすら妄想
――
かあちゃん、て炎くん明くんのお母ちゃんのことです。
家系図見て、なんだかお母ちゃんて呼ぶのがいちばんしっくりきてついそう呼んでしまう。ニックネーム的な(?)
元気なひとそう!炎くんも明くんも、こうはくんや玉ちゃんと比べて圧倒的に骨格しっかりして体丈夫そうなの、母方の遺伝もあるのかなあ…て思うと、母ちゃん体格よくてパパと同じか高いくらいの背丈で腕っぷし強めの姉さん女房とかもいいな
(紅玉ちゃんもそんな小柄でもないのだけど)(好き)
(いや、煌だと小柄なのかな…煌のヤツらガタイいいから…)(好き)
なんにせよ、まあただの私の好みなんですけど…
姉さん女房てっても、けっこうな年上で、兄と同い年の幼なじみとかだったらすごい滾る…兄が幼妻を娶って、兄の幼なじみと結婚する紅徳くん。転んで泣きながらおぶってもらったこともあるねえさんと結婚する紅徳くん、とか。
ひえ、え、かわいい…
それに、この話で行くと、艶ちゃんとかあちゃんの関係すっごいいおいしいくない…?…と思って↑の絵をかきました

(以下↑の絵を描くにあたっての妄想)
アルバさんが代々王妃となって子を為して力をためてたということは、玉艶ちゃんはお姫さまだということを前提にして…
炎くん明くんの故郷が煌といういことは、玉艶さんは他の国のお姫さまなのかなと推測して
アルバさんがまだ玉艶ママの中にいるころ、荒れる中原のなかで都合のよい国に取り入れるように、娘や息子たちをあちこち嫁やら何やらに出してたんじゃないかなあと思っていたりします。
家系図見る限り、艶ちゃん男女とも兄弟いるみたいだし。艶ちゃんその一人として…
白龍くんでもいいってアルバさん言ってたから、男性に入ることも可能なんだろうけど、子供をつくるのはどうなんだろ?妻が産んだ子供や、その子供(孫)でも同じ強さで力が発揮できる…?
艶ちゃんの国は、三国のうちだったら、あんな戦争(てぶろ)してる吾ではなさそうだから、凱のどちらかの派閥かな…国内の争いや吾に対抗するために、煌を味方につけようという体で、皇后さま(玉艶ママ)が嫁に出すよう仕向けるのは不自然じゃない気がする
三国でなくて、かつて栄えた国やら小国かもしれないけど。でも家系図の王を見るにみんな冕冠だから中原付近の国々かなあ。(単に系図内における「王様」というマークかもしれんが…)

一方母ちゃんは、白徳さんの乳兄弟とか…それくらい近い幼馴染だったら楽しいな
男女で乳兄弟はないだろうと言われそうだけど。妄想なので^^
母ちゃん家は白徳さんちの側近の家柄で、まだ煌が小さかったのもあって、白徳さんとそんな変わらない時期に生まれた母ちゃんはほとんど一緒に育ってきた
小さい頃から体格よくて、男勝りで元気いっぱいなので、母ちゃんパパはこの子はいい武将になるぞ!ってほくほくして剣を教えたりして、母ちゃん本人もその気で、白徳さんとも一緒に鍛錬したりしてどんどん強くなる
周りは最初は少しは女らしく…て言ってたものの、まあこの乱世つよいに越したことはないよって母ちゃんママがいうのでまあいいかってなって(ゆるい)(それに煌は女の人も将軍になれる国)のびのび大きくなった母ちゃん。
姉御肌で、紅徳さんが生まれたら、めっちゃかわいがって剣教えてあげ(ようとし)たり、白徳くんと3人で馬に乗って出かけたり、出先で模擬騎馬戦したりいろいろする。
たぶん紅徳くんは、真面目で苛烈な兄貴に「お前はまだ無理だ」って言われてムキになったけど、やっぱり落馬して泣いたし、母ちゃんに「紅徳どのは剣はまだまだだけど戦術はいいよ!」「白徳どのには負けられないな」ってキラキラしてむりやり自分の馬の方に二人乗りさせられたりしたエピソードがあった。らいいな〜〜
兄に泣かされたのはのちのちまで覚えてるし、母ちゃんに褒められたのはすっかり忘れてる紅徳さん、とかもいい…屈託の片鱗を見てにやにやする

脱線したけど
…とかするうちに、うっかり寝ちゃって気づけば半ば公認の仲…という感じになるふたり。
あんまり恋愛って感じにならないふたり。
白家のが早く子供生まれてるのは、紅夫妻は母ちゃんの年もあって、わりと早くからそんな関係になってたけど、兄の祝言がまだということで、公然の秘密みたくなってて、
白徳さんが政略的に他国のお姫さまを娶って、ようやく祝言をあげたとかかなあ
(政略結婚だけど幸いにも艶ちゃんのお顔がものすごく好みだった…とかでもおいしい)
紅徳さんは、母ちゃんに不満があるわけではないけど、ポッと出の幼いお姫様を迎えて、きらきらしい祝言をあげる兄にちょっともやもやしたりする。
白徳さん、雄くん見るにそんな笑ったりしないタイプかなって思ってるんですが、紅徳さんにはデレデレして見えちゃって…
その上すぐに子供ができちゃって、母ちゃんもそんな気にしてないんだけど、またもやもや。とか…もやもやしてる紅徳さんが好きなのかもしれん 笑
別の妄想だけど…白徳さんはちょっとこわいけど、紅徳さんはそもそも人たらしというかモテるタイプで、でも母ちゃんというこわいお目付けがいる、という構図もめちゃくちゃすきです…

他国から来た幼いお姫さまだからって、世話焼く母ちゃん。艶ちゃんが初夜がこわい…て涙を見せたりするので悪い顔でアドバイスしたりして。
そのくせ瑛ちゃんみたく、使命感つよくて好奇心旺盛でぐいぐいきたりするし、生粋のお姫さまでとにかく顔もしぐさもかわいいので、どきどきするし、振り回されがちな母ちゃん…とかだったら私がもえしぬ…
一緒にお風呂とか入ってたらかわいいな…きっと艶ちゃん、すべてがつやつやで、持ち物もめちゃくちゃかわいいんだ…
艶ちゃんは艶ちゃんで母ちゃんどのシックスパック…!ってきらきらした目で見てくるから…
ふたりでいい香りの泡で体洗って、最終的に、洗い場でドタバタおしりが美しくなる体操して侍女に怒られててほしい
(なお白徳くんと母ちゃんは女性の好みが似てるって設定は、徳々的にも艶母的にもめちゃくちゃおいしいのでは…とおもいます)(そして割りをくう紅徳くん)

しぬほど妄想した…これは一説ってことで、無限に想像の余地あるのが本当たのしい。
炎くん明くんのルーツだと思うと、なにもかもがいとしいです。本当ありがとうございます。。

そしてゆりはよいな…(合掌)


れんこうえんの首塚とかいたるところにありそう…と思ったけど、調べたらこの国的な発想なんですね…
うん、そんな気がしたから確認したんだ…判官贔屓とかも。。
煌のほうだととった首級いっぱい積み上げて記念碑とかいう感じ…?や、でもそういうのやめよって風潮もあったみたいだからしらんけど

こういう、何を喜ばしいと思うかとか、恐ろしいと思うかとか違うの本当おもしろい。
地下施設で、煌のみなさんの考えを理解できないまま許容したババくんのとこ、本当すき


m181108.jpg 734×990 465K
ぼんやりデート

---
洋服の描き方わすれそう〜と思って!
女装描くのはこういうのが好きです。似合わない女装ネタとかも楽しいけど、
自分で描くとなると、レディースっぽいデザインのお洋服を違和感なく着てる…みたいなのが楽しい


紅徳さんの娘と息子のはなし
IMG_7514.JPG 568×568 89K
紅家の妹弟たちの年齢が、白瑛ちゃん誕生後の5年に集中してる件だけど、
玉艶さんが瑛ちゃんを身籠った頃異変が始まり、それに伴い紅徳さんは、
危機を察知して本能的に子作りに励んだ
or皇帝になった時(野心家パターン)あるいは息子の代(自分は何もできないけどパターン)のために取れる手札を増やすため子供を作った
or単に女性に逃げた
とかかな。

紅徳さんの子供たちに対して、後付けの場合も含め手札の意図があった場合、もしかして実は男の子が他にもいたんじゃないかな、ってふと思ったんでした
たとえば、炎くんと明くんの生まれた頃は、白徳さんとも一緒に三国統一を目指していたくらいだからそんなに確執もなくて、息子たちも仲良く国を支えていくように思っていたけれど、
兄に屈託を持つようになって、娘は使えても息子は諍いを生むだけだと思って認知せず、きびしく言えば追放してて、こうはくんの母上は、息子を取り上げられそうになって気がふれちゃって、息子とふたりそっと宮中の奥に置かれていたとか…(紅徳さん優しいな ˘////˘ )
それを、そろそろ分別がつくような年頃になってた炎くん明くんが見つけて、仲間につけたとか
(変な言い方だけど、炎くん明くんには少なからずこういう気持ちがあったんじゃないかな…と思って読んでいました)
もしかしたらあるんじゃないだろうか…??まあ妄想の一説なんですけど。

なんにせよ、炎くん明くんは姻戚関係によって勢力を広げているわけで、パパとの関係はよくわからないけど、妹をたくさんこさえてくれたことは感謝というか、流石やな、と思ってたのかもしれないな
あんまりパパとコミュニケーションとってる様子が見られないので
もし煌の未来を紅徳さんから炎くん明くんに任せる意向があった場合、ずっとふたりが幼いころに、なにやら密約めいたものがあったのかも、って想像する
またまた妄想上の一説なんだけども。あれこれ考えるの楽しいなあ


サイト復活した!
IMG_7666.JPG 828×1069 240K
テストを兼ねて紅親子(現パロ)
この時期神社いくと七五三がかわいくてな〜〜^////^!

----
あぶなかった…あと数日で復活できないとこでした…!
しかし、サイトやめるいい機会かもしれなかったな。あきらかに用途に対して費用かかりすぎだとおもうので
そんなわけで、少なくともあと一年はここあります〜やっぱりサイトおちつくよね ˘////˘


自分めも
議題
・白龍くんにとっての紅明くん
・紅徳さんの娘たち手札説


主従/ダンダリオンの転送能力のはなし
m180829.jpg 773×1100 529K
忠雲くんもしかして分け目ぎざぎざ…?(BSより)おしゃれ主従やな〜〜!という過去絵

---
ダンダリオンの転送のしくみ、よくわからないのでちまちま考えていました。
マグノシュタットとか、ルフに帰りたいときの戦いみてると、魔装して目の届く範囲だけでなくて、
転送先の魔法陣を、ある程度の距離を挟んであらかじめ設置しておけるということなのかな…?
その説でいくと、マグノシュタット上空での、街の被害の転送先とかも、あらかじめ有事とか兵器の実験の際に転送できる無人の荒野みたいな場所がいくつか設定してあって、距離とかによって選んで転送してるのかも

そうすると、転送先を選定するための環境調査とか立ち入り規制とかは明くん配下にさせてたりするのかも。や、そもそも人口少なくて、未開の地みたいなとこがたくさんあったり、植生とかもぜんぜん私たちのせかいとはちがうのかもしれんけども…(シンドリアものすごい環境破壊?でつくったにも関わらず動植物元気だし!)
けど、ともかく設置はたぶん金属器使い本人しかできないだろうので、自ら視察兼設置にに行ったりするんだろうな。
部下たちと視察に行くかもだし、兄王様の遠征に同伴したときに相談しつつ設置したりもするのかも。
もしかしたら、急を要するときは兄とふたり魔装お空の旅したりしたかもしれない?帰りに中継地点で温泉はいったりしたかもしれない??(わくわく)
そう思うと、明くんは領内いろんなとこでいろんなものを見てるのかもしれない…かもかも

あっでも会談先からバルバッドへあわてて帰るときは、兄と一緒に飛んでったんだよな…
単純に軍事機密的に転送魔法陣を無駄に披露しないという配慮、あるいは距離的にバルバッドまで一気に転送できなくて、中継地点も用意していない(領土がなくてできない)ということかな…
転送できるとこまで飛んでくなら、準備するのでその間引っ張ってくださいとかって言って飛びながら兄に怒られたりしてたらかわいいなあ(甘えるな!てグーではたかかれるけども引っ張ってくれる)

---
ここ数日、拍手たくさんいただいててありがとうございます!!!
めちゃくちゃ元気いただいています^////^
小心者なのであまり言えないけど、拍手もコメントもリプふぁぼも本当にうれしい〜!
いただいたメッセージ、大事にみんな保存しています!


If設定というか、雄蓮炎明34,31,29,27歳が実現できる世界線もめちゃくちゃすきです…
そんなおっさんcp、すきでしょ…好きに決まってる…!
どんぶりでなくても、現パロとかもすき。
現パロの炎明かわいいよ…「兄さん」て呼びかけもすき。
満員電車にのったり、一緒の家に帰ったり、お部屋でいちゃいちゃしたり、休日の朝寝をたのしんだり、一緒にお出かけしたり…あっこれ妄想止まらないやつだ
そして、雄炎?炎雄?なんてすごい好みすぎて…お見かけするとひっすき…!てなるよ

原作をとにかくまず噛み締めたくて、いまのところ描いたり考えたりは原作軸にしぼっているのだけど、いろんな方のおはなしいっぱい聞きたいし、いつかは描いてみたい!
描きたいこといっぱいで本当おっつかない。。もっと絵が上手くなりたいし手が速くなりたいなあ。

―-
ついでについったて話してた雄蓮炎明34,31,29,27どんぶりの話もおいとくね↓

雄蓮炎明どんぶりは、各々からほかの3人への矢印がそれぞれ大きさも方向性も濃さもまちまちでムラのある感じがおいしいとおもう。。
もしもし、34,31,29,27の実現できる世界線だったら、どっか拗らせてるとこも出てきてそうでますますおいしいなあって…
雄くんがたまにぶれたりすると明くんがわりと強引に諌める役だったりするといいなあとか思ってるわけですが、ちょっと不安定になると炎くんをひとりじめしたくなる雄から「紅炎と寝ないでくれないか」といわれて静かにブチ切れる明くんとかがみたいです。ちなみに雄と明はきのう寝た。

雄くんは蓮くんから、紅明とけんかしないでくださいよとかってお小言いわれて、お疲れでしょうって膝枕して琥珀糖とか口に入れてもらったりする。明くんは、また不敬極まりないことを…!と兄にヘッドロックかまされて、でも弟にしかできないやり方でバランスとってるのも知ってるので、そのまま鼻つまんでキスしてくれる。(現パロなら、そもそも寝ないでといわれても、うちベッドひとつなんですよね とか両方のいみでもいいな笑)
そして、実際煌の内務省的なとこ(概念)は明くんが回してるので、お仕事を円滑にするためにもいつまでもぐずってる訳にもいかず…翌日にはまた元の位置におさまるどんぶり
雄と明は、なんだかんだお互い知的に相手を楽しませつつ楽しんでくれるので、一晩とかでなく、1時間空いたので…みたいにあそんでるのとかいいなあ。。炎くんと蓮くんはたまに2人きりになると、枕並べてそんな兄と弟のはなしするのもかわいいな。無限に夢ひろがりますたのしい…


雄蓮炎明どんぶりのこと
1884921E-98CB-4E11-AB7F-B1312AB8766B.jpeg 600×625 78K
雄蓮炎明、程度の差はあれ、全員左右別なく関係してるのでご注意ください↑
いちばん初めに思いつきで書いたのだけど、今見たらけっこう的を射てる気がする

――
↓でとつぜんどんぶりの話したので、注意書きというか
自由に関係してる雄蓮炎明たのしいな〜〜てもそもそ考えてたやつです。
練家のみなさん鋼の心をお持ちだし、体の関係くらいじゃ何にも損なわれないから、思う存分きもち良いことしなね…ていうようなきもちです。いっぱい見たい!

本当何いってるかわからないと思うんですけど、だいたいいつも頭おかしいのですみません(…)

――
ちなみにここ、ついったで書き逃したこととか、絵の補足とか言い訳とかいろいろ書き散らしています。
支部にもまとめてるので、何度も恥ずかしいのだけど、支部は一枚ずついいわけできないから…
まあ日常どなたも見てないと思って!笑(むしろ覗いてるぜって方は拍手押してくれたら嬉しい)


雄蓮炎明どんぶり
A99C5879-AF67-48A9-88F2-3BBE1F1B88A2.jpeg 770×957 90K
雄蓮炎明どんぶり、今日ははくれんくんの番(?)
鍛錬の後、蓮くんが炎くんにさわりっこ仕掛けたとこに、雄と明がいーれーてってするとかかわいいな。
キスしてるとこに兄のちょっとひんやりした指で耳くすぐられてふさがれて、くてってなってしまう蓮くん。
雄もわかってながら、耳元できもちよさそうだな、紅炎のが口吸いは上手かな?などとクスクス囁いてくる
明くんも、兄のお膝あっためながら口だけだしてくる。兄上、白蓮どのは上あご擦られるのがお好きみたいですよ。とかね、、
どんぶり妄想ほんとうたのしい…私あたまわるい…笑笑
しかし説明しないとわからん絵ばっか描いてしまうのに、説明も下手だからそのままついったにぶん投げてしまう悪い癖

――
雄蓮炎明のなかで、蓮くん関係がいちばん想像しにくかったので、つらつら考えています。
というか、そもそも単純に白蓮くんが一番情報少ないんや…
白蓮くんは4人のなかで、いちばんこの世に引っかかり(言うなれば生きにくさ)が多いタイプでかなあっておもいます。逆に明くんがいちばん引っかかりを少なく生きれるタイプかなあ。(白雄くんは第一皇子という使命感から立っていられるタイプ)(なのでこれが消えると結構心配)まあ全部妄想なんですけども!
(引っかかりが少ないっていうと語弊があるかもしれないけど、引っかかりに対して折り合いをつけることで自然に発生するストレスが解けやすい体質(?)ってイメージかな)
(メンタル鋼でありがとう)

白蓮くんは考えだすといちばん沼かもしれない。。自分で水まいて足を取られていくタイプの沼 笑


きょうもおつかれさま
m180921.jpg 1151×903 481K
島に慣れないころ、こうめいくんが病みあがりだし慣れない身体をつかってくたくたで寝落ちたあと、枕元で小さな声で今日のこといろいろ報告する。
兄はおまえも疲れただろう、休めって言ってくれるけど、先に休むのは炎兄だよって頑張るこうはくん、とか……

何回おなじような絵を描くんだという話なんだけど…3年間が毎日見たいんよ……


m180910.jpg 970×1039 1485K
そのおヒゲも随分見慣れましたね

煌は椅子文化みたいだから皇族のみなさんはこんなとこ腰掛けないだろうとおもいつつ…縁側の誘惑には勝てないのであった……
ふたりでそっと、お昼間に息抜きできる日もあるといいな

---
煌の建物っていつどこの建物を参考にしたらいいんだろ。
日本の神社の神楽殿を参考にしつつ勝手に描いてしまったけど、ちょっと繊細すぎたなあ。


激励
m180826.jpg 946×813 332K
(ねえ、明兄ほんとうに石投げられてたらどうする?)

炎くんも面白がって芋剥くていうんだけど、兄上に芋剥かせてるなんて耐えられない…!ていうのと、怪我したらたいへんっていうので
家事してる間炎くんにお話をねだるこうはくん…とかでもかわいいなあ。
歴史のはなしとか、三国統一前のはなしとか、こうはくんの知らない明くんのはなしとかいっぱいしてたらいいな。
もちろんふたりの共通の明くんのはなしとか、シンドバッドの冒険書のはなしとかも!

---
明くんを送り出した後の島の様子、本当見たいです。
ふたり暮らしいとしい…きっと毎日明くんのはなしするんだろうなあ。


m180731.jpg 868×1229 1010K
紅炎くんと紅明くん

---
これもついったの。
炎くんと明くんの関係だったり、ふたりを取り巻く関係だったり、、かきたいとこありすぎて謎選抜になった


m180718.jpg 868×1222 980K
紅炎くんと紅玉ちゃん

---
ついったで二人の関係ってお題いただいたやつ。
玉ちゃんに迂闊なとこがあるのも、姫だからって兄たちが容認してる(侮っている)とこがあるのも、
玉ちゃんの役に立ちたいきもちも、それを解してるのとは別に当然に(手駒として)役に立ってもらうと兄が思うのも、
関係のひとつだったんだろうな…玉ちゃんの明くんの印象が変わった理由もその辺かな…とか
兄の四肢は玉ちゃんにとって罪の象徴だろうので、玉ちゃんの気持ちが軽くなったりしないとわかっていても
炎くん龍くんは散歩(?)してみせたりするのかもしれない
(実は瑛ちゃんのリハビリの甲斐あって義肢でも走れるんだけど、炎くん本人は車椅子のお散歩もけっこう楽しい…とか)
全員ベクトルがちょっとずつ違う3人かわいいな…とか思ってかいていました


とつぜんいかがわしい話
grp0708130539.jpg 534×376 167K
ついったで、画像のとおり遊んでるやつ〜!
二人とも体かたいし、明くんは筋力と体力心配だし、でもなんとかそれらしい体位でがんばってもらいたくてあーだこーだ考えてます。た、たのしい…^////^
本当はもっと気軽にかくつもりだったのに!笑

---
今まで(というか今もですが)寸止めや挿入なしセッのシチュエーションがだいすきなのもあって、本番は素敵に描いてくださる方におまかせしよ〜〜^^という気持ちが大きかったのが、推しに対してすきなだけ気持ちいいことして…!という気持ちがこの世の供給におっつかなくて、人体の謎に目を回しながら必死に描いてるっていうこの有様…わたしが見たいんです……(正直)
あと、タチネコ自由、なんて注意書きしてるにもかかわらず、今のところ炎明も明炎もあんまり差なく見てもらえたり、おこられたりしてなくてひそかに感動してる。やさしい。。
(本当にいれた瞬間左右が決まるだけのカップリング表記の意義……はたぶん繰り返されてきた課題)


m180629.jpg 1100×859 370K
(長兄の番)

---
裏テーマ(?)は兄の右腕と涙でした。
島に行ってもろもろ涙がでるようなときもあっただろうなあ。
こうめいくんは、兄ともう一度相まみえることができるなんて、微塵もおもってなかったんじゃないかと思うので(だって自分たちだったら敵将は必ず処分する)
しばらくは、兄があったかいだけでぐすぐすしたかもしれない……
そして弟ふたりのしくしくポイントが違うので、お兄ちゃんは大変。

三人とも鋼の心なのと、適応力高そうなので、割とはやめにできることはじめてそうだけども。
しっかり3年間あるので、いつ頃何をおもって何をしたとかいっぱい知りたいよ。
明くんが腕まくりできるようになったのと、髪を切ったのはどっちがさき…?
うはくんが炎くんのお膝を遠慮なくあったかいって思えるようになったのは?
今日炎くんの右に寝るのは?くじで決める??

しかしこうはくんにとったら、島に行ってからは毎日あたらしく兄上たちのことを知る日々だったんだろうなあ


m180627.jpg 1075×814 278K
(嗅いでみろ、果実の香りがする)(ほんとだ…)

---
パパゴラスくん、あのくちばしから見るに果実食かな…背中嗅いだらいい匂いしそうだよ


m180626.jpg 1102×803 351K
(今はつつかないでやってくれ)

---
島、煌帝国南東…てことだし、あの薄着で寒くなさそうだから温暖な気候なのかな。緑も多そう。
もしかして、けがしてパパゴラス鳥が迷子でやってきたりする…?
あの兄弟だけでは、全然無事に捕獲できそうにないけど(笑)いつの間にか兄になついてたりしてそうです…パワーあるしな(権力的な意味で)


m180623.jpg 657×864 578K
明くんとダンダリオンちゃんおはなししてるとこ、本当見たいよ…

---
速く描けるようになりたいと思って、パソコンお絵かきの練習はじめたのに、結局まだまだアナログのが速いので紙にばっかかいてしまう;;
アナログが好きだってのもあるんですけども。
絵がうまくなりたいし手が速くなりたい…切実。
描きたいものがありすぎて、いつも順番待ちしてる感じです。
描きたい神社もストックあるし、、

以下自分メモです
・蓮明in雄蓮炎明どんぶり
(私のなかで蓮明がいちばんきっかけがつかめないので検討)(はくれんくんはたぶん沼)
・島@365日×3年
・パパゴラスと炎くん


m180610.jpg 1226×865 878K
マスルールくんつめつめ

----
ついったのタグ遊びでリクいただいて、全員初描きです…がんばった!たのしかった〜^^

マスルールくん好きです。
私の好みをよく知るひとに、今マギがね…ていったら、マスルールくん?ていわれたくらい。バレとる。
筋肉で思考するタイプ、本当かわいいよなあ!

前にも書いたかもだけど、
最終回後のせかいで、いろいろ落ち着いたら、モルジアナちゃんにはマスルールくんの課題解決をいっしょにしてあげてほしいなあって思っています。
新世界になって、皆シンドバッドさんのこと大きな大きな存在みたいに見るようになって、でもマスルールくんにはずっと変わらぬシンさんに見えていたんじゃないかとおもうんです。シンさんのしようと思うことをたすけたいという意思があるので、戦うとならば全力でいくけれど、神だのなんだのいわれても、いつまでも一人のひとが立ってるようにしか見えなかったんじゃないかと思うんです。
毎日犬ぞり引いて暮らしてたハスキーと主。大切なそりを毎日手入れして、改良して、どこへ行くにもぐんぐん引っ張ってたのに、ある日主は突然犬ぞりをおりて、足で水の上を歩くって言い出した。…??????? みたいな…?
なに言ってるのかわからなくなってきたけど、
あるひとつの夢の形を叶えた現在のマスルールくんだけど、あのときのことはちゃんと胸に落ちてないんじゃないかって思うんです。
そんなおおごとじゃなくてもいいんです。あれは何だったのかって、納得する旅にでも行ったらいいのかもしれない。
きっとモルさん助けてくれるんじゃないかなあ。

---
関係ないけど、ジャーファルくん描くの妙にたのしかった!笑
7,8年前くらいに、よく知らないまま手にしたシンジャのご本が実家にあるはず…
すっっっっっっごくかわいくて大好きで大事にしてたんだ…今度行ったら探しだそう


拍手おへんじとか
m180528.jpg 820×1012 346K
呼び方とかどうでもいいと思ってるけど、弟が忖度してくれるのがおもしろくてつい

---
拍手おへんじです〜!
>6/3 18時頃のかた!(お名前が…お名前が見当たりません…><)
こんばんは。拍手ありがとうございます!こちらを覗いてくださるばかりか、とってもあたたかいメッセージをいただいて、舞い上がってしまいました。う、うれしい…!!!私の絵をきっかけに原作を読んでくださったなんて、こんな嬉しいことあるでしょうか…!(反語)マギ面白いですよね!!いつも光ちゃんも見てくださってありがとうございます////
マギ用のついったアカウント、つい恥ずかしくて消してしまったのですが><よかったら覗いてやってくださいませ↓
twitter
本当に嬉しいメッセージをありがとうございました〜!


拍手ほんとう嬉しくてずっとぽわぽわしてしまいました…
私もなかなかうまくメッセージ送れないほうだし、一般受けしにくい絵やはなしをかいてるほうなので、
まれに話しかけていただけれるとめちゃくちゃ感動してしまう。ありがとうございます。こわくないよ…!笑


m180531.jpg 1226×865 787K
明くんつめつめ

---
明くんちゃんとひとりで馬に乗ってるの、ちゃんと練習したんだなあってにこにこする。
島のとこ、炎くんの↓の続きです。

- TITLE LIST - SEARCH
nicky!/STANDARD